介護支援専門員実務研修受講試験問題

回 数 : 第19回(平成28年度)

分 野 : 介護支援分野

第19回 問1
    介護保険法第1条又は第2条に規定されている文言はどれか。3つ選べ。

第19回 問2
    介護保険法第8条に規定されている居宅介護支援の内容として正しいものはどれか。2つ選べ。

第19回 問3
    地域包括支援センターについて正しいものはどれか。2つ選べ。

第19回 問4
    包括的支援事業のうち,地域包括支援センター以外に委託できる事業として正しいものはどれか。2つ選べ。

第19回 問5
    介護保険法における審査請求について正しいものはどれか。2つ選べ。

第19回 問6
    住所地特例について正しいものはどれか。2つ選べ。

第19回 問7
    地域包括支援センターの業務として正しいものはどれか。3つ選べ。

※この問題は、現行の法律、制度等では正答が得られなくなりましたので、掲載を見合わせています。

第19回 問8
    社会福祉法人による利用者負担額軽減制度の対象となる居宅介護サービスとして正しいものはどれか。3つ選べ。

第19回 問9
    居宅サービスについて正しいものはどれか。2つ選べ。

(注) 選択肢1及び2は「指定居宅サービス等の事業の人員,設備及び運営に関する基準」 (平成11年厚生省令第37号) の定める内容による。

第19回 問10
    介護保険施設について正しいものはどれか。2つ選べ。

第19回 問11
    地域ケア会議の機能として正しいものはどれか。3つ選べ。

第19回 問12
    介護保険の被保険者について正しいものはどれか。3つ選べ。

第19回 問13
    指定地域密着型サービス事業者について正しいものはどれか。3つ選べ。

(注) 選択肢1,2及び5は「指定地域密着型サービスの事業の人員,設備及び運営に関する基準」 (平成18年厚生労働省令第34号) の定める内容による。

第19回 問14
    要介護認定,要支援認定の有効期間について正しいものはどれか。3つ選べ。

第19回 問15
    要介護認定の広域的実施の目的として適切なものはどれか。3つ選べ。

第19回 問16
    要介護認定に係る主治医意見書における「医学的管理の必要性」の項目として正しいものはどれか。3つ選べ。

第19回 問17
    要介護認定に係る主治医意見書における「サービス提供時における医学的観点からの留意事項」の項目として正しいものはどれか。3つ選べ。

第19回 問18
    介護予防の基本チェックリストの質問項目として正しいものはどれか。3つ選べ。

第19回 問19
    居宅介護支援におけるモニタリングについて正しいものはどれか。2つ選べ。

(注) 「指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準」 (平成11年厚生省令第38号) の定める内容による。

第19回 問20
    介護予防サービス・支援計画書作成におけるアセスメント領域として正しいものはどれか。2つ選べ。

第19回 問21
    指定介護老人福祉施設の施設サービス計画について正しいものはどれか。3つ選べ。

(注) 選択肢1,2及び3は「指定介護老人福祉施設の人員,設備及び運営に関する基準」 (平成11年厚生省令第39号) の定める内容による。

第19回 問22
    サービス担当者会議について正しいものはどれか。2つ選べ。

(注1)選択肢1は「指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準」 (平成11年厚生省令第38号) の定める内容による。

(注2)選択肢2,3及び4は「指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準」 (平成18年厚生省令第37号) の定める内容による。

(注3)選択肢5は「指定介護老人福祉施設の人員,設備及び運営に関する基準」 (平成11年厚生省令第39号) の定める内容による。

第19回 問23
    居宅介護支援のアセスメントについて正しいものはどれか。2つ選べ。

(注)選択肢1は「指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準」 (平成11年厚生省令第38号) の定める内容による。

第19回 問24
    居宅介護支援の開始について適切なものはどれか。3つ選べ。

(注) 選択肢2及び5は「指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準」 (平成11年厚生省令第38号) の定める内容による。

第19回 問25
    大地震があり,自分が担当する認知症の利用者及びその家族と避難所で面接した。利用者は興奮気味であり,歩き回ったり,大声を出したりして,他の避難者から迷惑がられているように見えた。介護支援専門員の対応として,より適切なものはどれか。2つ選べ。

バナー画像 バナー画像 バナー画像 バナー画像

TOP